こんにちは。
もうすっかり夏ですね。
今日は最近の購入履歴・第二弾です。
~最近観た映画~
『ジョジョ・ラビット』
イマジナリーフレンドがヒトラーという将来有望な少年のハートフル戦争コメディ。
所謂ナチ映画(と分類して良いのか?)ですが、
直接的な残虐描写は一切出てこないので安心して見られます。
(クリストフ・ヴァルツもブルーノ・ガンツも出てきません)
個人的にはブラック・ウィドウより今作のスカヨハの方が好きかも。
あとGOTのシオン&サム・ロックウェルのコンビがすごく良い。
Amazon.co.jp: ジョジョ・ラビット (字幕版)を観る | Prime Video
戦時下に生きる人々の姿を、スカーレット・ヨハンソンほか実力派キャストでユーモアを交えて描いた感動のヒューマン・エンターテイメント。
『リチャード・ジュエル』
見ていてイライラするタイプの太ったおっさんが、
爆破テロの冤罪ふっかけられてさあ大変。
「普段から怪しまれるような行動は慎もう」という啓蒙映画。
これもサム・ロックウェルが印象的ですね。
無知なもので、これ見るまでアトランタ五輪爆破テロ事件なんて知りませんでした。
当時4歳だし仕方ないね。
しかし前作『運び屋』も面白かったし、イーストウッド(89歳)恐るべし。
Amazon.co.jp: リチャード・ジュエル(字幕版)を観る | Prime Video
1996年、アトランタ爆破テロ事件の実話。警備員の男、リチャード・ジュエルが爆弾の入ったバッグを発見したことで、多くの人々の命が救われた。だがFBIは、爆弾の第一発見者だということを理由に彼を容疑者として逮捕。彼は、一夜にして国民のヒーローとなり、そして一夜にして全国民が敵になった。リチャードの味方になったのは、世界い
Amazon.co.jp: 運び屋(字幕版)を観る | Prime Video
イーストウッド演じるアール・ストーンは80代の男。家族と別れ、孤独で金もない彼に、事業差し押さえの危機が迫っていた。そんな時に、ある仕事が舞い込む。ただ車を運転すればいいだけの訳もない話だ。しかしアールが引き受けてしまったのは、実はメキシコの麻薬カルテルの“運び屋”だった。たとえ金銭的な問題は解決しても、そうとは知らず
~最近読んだ漫画~
『その着せ替え人形は恋をする』
ギャルレイヤーと朴念仁主人公のラブコメ。
4巻の表紙に釣られて買いました。
コスプレ界隈ってリアルだとドロドロなイメージですが、
そこはまあフィクションなので安心して読めます。

その着せ替え人形は恋をする 5巻 (デジタル版ヤングガンガンコミックス) | 福田晋一 | 青年マンガ | Kindleストア | Amazon
Amazonで福田晋一のその着せ替え人形は恋をする 5巻 (デジタル版ヤングガンガンコミックス)。アマゾンならポイント還元本が多数。一度購入いただいた電子書籍は、KindleおよびFire端末、スマートフォンやタブレットなど、様々な端末でもお楽しみいただけます。